TOP トピックス 事務局通信

第4回 さろん「憩い」(福岡県営中央公園)

投稿日:2022年10月16日 更新日:

〈会場の状況〉

10月16日(日曜)、10時半~14時、福岡県営中央公園(小倉北区井堀5-1-4)において、心配していた(雨)もなく、5名のご本人さんとご家族、そしてスタッフ12名の総勢22名の参加により、「さろん 憩い(認知症ご本人のつどい)」、野外イベントを実施しま した。
催事として行われた「バナナのたたき売り」では、「家族の会」理事の高田葉子さんと井筒さんのユーモアたっぷりの噺し声で全員笑い顔。楽しく瞬く間にバナナは完売してしまいました。 総指揮を取られた卜蔵さん、お疲れ様でした。少しずつ心の輪が広がっていっている実感を感じることができるイベントでした。 皆さんがお礼を言われているのを聞いて、参加者の一人が涙ぐまれていたのが印象的でした。
交流会は笑い声が聞こえて、とても楽しそうでしたね‼️
皆さん、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, 事務局通信

関連記事

月間予定 2022年11月

開催日 内容 ( 場 所 )  11月1日(火)    サンドリームひろば  11時~15時 テーマ 褥瘡(床ずれ)でお悩みではありませんか? 内 容 褥瘡に関する相談 会 場 家族の会 事務所 戸畑 …

第6回出前講座(西戸畑市民センター)

〈会場の状況〉  11月28日(月曜)、西戸畑市民センターで、講師は「知ってちゃノート」のメンバーさんで経験豊かな石井朱實さん、そして、サブは永松明子さんによって「知ってちゃノート」講座を開催しました …

塔野市民センター 文化祭(10月29日)

 〈会場の状況〉 10月29日(土曜)、八幡西区塔野市民センターで文化祭が催され、「家族の会」からSunドリームズが、野村さん、大住さん、高田(葉)さんの各理事、そして、機関誌「サンドリーム」編集委員 …

第7回 さろん「癒い」(西部 障害者会館調理室)

      〈会場の状況〉 12月18日、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室で、認知症ご本人さんとご家族、そしてスタッフの30名によって第7回さろん「憩い」を開催しました。午前中は、本会理事の高田 …

2022年10月21日(金)(令和4年)(毎日新聞)

〈掲載記事〉 10月21日(金曜)、毎日新聞朝刊の北九州判19面トップ8段をさいて、「家族の会」や「Sunドリームズ」バンド結成の経緯、吉田茂さんの事、野村さんのコメント、29日開催の塔野市民センター …