TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 講演・研修

第3回 出前講座(長行市民センター)

投稿日:2022年10月17日 更新日:

<会場の状況>

10月17日(月曜)、小倉南区長行市民センターで、「家族の会」の常任理事 森山秀文さんによる「あなたならどうする? あなたにできるアドバイスとは!」をタイトルにした出前講座を行いました。  サザエさん一家のお話を盛り込んだためか、すごくアットホームな温かい雰囲気が伝って、親しみのある認知症?講座となったようです。
森山さんの講座内容は前回よりも進化していると感じを受け、また、「家族の会」の存在がアピールできた出前講座となりました。ありがとうございました。

-TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 講演・研修

関連記事

第9回出前講座(伊川市民サブセンター)

    〈会場の状況〉  2月27日(月曜)、参加者15名(その内、5名は段阿世)によって門司区井川市民サブセンターで、井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生委員)を迎えて「笑いヨガ講座」を行いました。正味 …

第7回出前講座(日明市民センター)

    〈会場の状況〉  2月4日(土曜)、日明市民センターで、講師は井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生児童委員)、と、本会常任理事の森山秀文さんにより第7回出前講座を開講し、講座のテーマは、井筒さんは …

第1回 出前講座(牧山東市民センター)

〈会場の状況〉 8月25日、牧山東市民センターで「介護保険」をテーマにした出前講座が、17名の参加で、講師は柴和子氏(家族の会)により開催され、大変好評理に終了しました。終了後、地域でサロン開催されて …

第2回 出前講座(高蔵市民センター)

〈会場の状況〉 「NPO法人老いを支える北九州家族の会」が認知症啓発活動に取り組むため、地域に出向いて行く「出前講座」を令和4年度の事業としてスタートしました。この事業のいっかんとして、10月13日( …

第1回 遠賀・中間支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第1回遠賀・中間支部「介護家族のつどい」は、7月23日(土)、13時半~15時半、水巻町中央公民館 2F 視聴覚室で、 1部 講師 伊比京子氏さん(有限会社 桃のはな代表取締役)、テー …