「 TOP トピックス 」 一覧
-
令和6年度出前講座(小倉北区南丘市民センター 2024.09.14)
2024/09/17 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 9月14日(土)、小倉北区南丘市民センターで、56人の参加によって、本会理事 沼田賢一郎氏・眞由美氏ご夫妻による認知症出前講座を開講しました。当口座を企画・運営した本会会員 森山秀文 …
-
令和6年度出前講座(認知症講座:井戸端会議・みやこ町社会福祉協議会 2024.09.01)
2024/09/17 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 9月1日(日)、主催 井戸端会議/みやこ町社会福祉協議会、後援 みやこ町/みやこ町地域包括支援センター/みやこ町介護支援専門員連絡協議会、「沼田さんと話そう!in みやこ町」をテーマ …
-
2024/08/25 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 8月18日(日)、松尾恵子さんの指導による紙コップ利用の帽子作成をテーマに、15名の参加によって、第5回さろん「憩い」を西部障害者福祉会館:工芸室にて開催しました。今回のさろん「 …
-
令和6年度出前講座(オカリナ演奏等:横代市民センター、2024.08.03)
2024/08/08 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 8月3日(土)、横代市民センター(小倉南区)で、オカリナと南米民族楽器 …
-
令和6年度門司支部「介護課族のつどい」(錦町市民センター:2024.07.31)
2024/08/01 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 7月31日(水)、門司区錦町市民センターで、参加者17名(内、スタッフ5名)により、人権学習「愛を伝える介護方法」というテーマで講演会が開催 …
-
令和6年度門司支部「介護課族のつどい・予告」(錦町市民センター:2024.07.31)
2024/07/27 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会
〈会場の状況〉 本会常任理事 柴 和子さんからライインで以下のメールが送られてきました。「門司支部の活動予定を報告します。門司支部の「介護課族のつどい」への本会会員からの参加が毎回少ないことから、こ …
-
2024/07/19 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 未分類
〈会場の状況〉 7月18日(木)、産業医科大学で令和6年度 出前講座を開講しました。講座担当の室屋先生の希望から、①私を知ってっちゃノートの活用について(講師:中村知佐恵さん)、②認知症ご本人のお話 …
-
令和6年度 第1回一般市民&専門職向け研修会(2024.07.13)
2024/07/17 -TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 未分類
〈会場の状況〉 7月13日(土)、福岡県認知症医療センター(飯塚記念病院)において第1回一般市民&専門職向け研修会が開催され、本会理事 沼田賢一郎さんと眞由美さんのご夫婦が「認知症先駆者とし …