予防・福祉・介護

若年性認知症がある人々が社会参加することの意味

投稿日:

若年性認知症がある人々が社会参加することの意味:参与観察および当事者と支援者への面接調査の分析から 藤田医科大学保健衛生学部看護学科 中畑ひとみ、他(2022.日本看護研究学会雑誌 44(5).735-747)
【概要】
 生活上の支障を抱えながらも若年性認知症者が社会参加することがどのような意味を持つのかを当事者や支援者双方の捉え方を通して明らかにする必要があると考え、当事者および支援者への参与観察と半構成的面接を実施した。その蹴った、若年性認知症者にとって社会参加は、発信することで役に立つという新たな役割を担い、希望を持ち続けるという意味があり、身近な人々とは、相手を気遣い協力し合う関係をつくり、他者との交流を励みとしお互いに後押しするという意味を持っていた。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

-予防・福祉・介護

関連記事

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」 横浜市立脳卒中・神経脊髄センター臨床研究部長 WHOガイドライン「認知機能低下および認知症のリスク低減」邦訳検討委員会委員 秋山治彦(2020.09.健 …

認知症の人と家族に対する意思決定支援と看護職の役割

認知症の人と家族に対する意思決定支援と看護職の役割 同志社女子大学看護学部看護学科 杉原百合子(2016.12.人間福祉学研究 第9巻第1号) 【概要】  認知症支援策やケアの変遷、認知症の人への「ま …

音楽療法による認知症高齢者の長期記憶の想起に関する検討

音楽療法による認知症高齢者の長期記憶の想起に関する検討 東京福祉大学心理学部(伊勢崎キャンパス)片桐幹世(2012.03.東京福祉大学・大学院紀要 第2巻 第2号) 【概要】  グループホーム入居者お …

フレイルの意義

フレイルの意義 京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 荒井秀典(2014.日本老年医学会雑誌(51):497-501) 【概要】  フレイルは高齢者においてよく認められる老年症候群である。フレ …

アルツハイマー型認知症高齢者の音楽能力に関する予備的研究

アルツハイマー型認知症高齢者の音楽能力に関する予備的研究 佛教大学作業療法学科 山田恭子、他(2008.03.保健医療技術学部論集 第2号) 【概要】  アルツハイマー型認知症高齢者の残存音楽能力を調 …

最上部のすきま