TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 講演・研修

第7回出前講座(日明市民センター)

投稿日:2023年2月5日 更新日:

 

 

〈会場の状況〉

 2月4日(土曜)、日明市民センターで、講師は井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生児童委員)、と、本会常任理事の森山秀文さんにより第7回出前講座を開講し、講座のテーマは、井筒さんは『「笑いヨガ ~笑いは健康の源です~」』で、森山さんは『まちづくりについて』でした。当日この講座に参加された本会副理事長 蒲地眞一さんは、「お疲れ様でした。メモを取る受講者の皆さんの熱心な姿。久しぶりに見る井筒さんの勇姿。もちろん森山さんのご活躍。感心しきりです。」、同じく事務局長 野村尚子さんは、「お疲れさまです。身体を動かし、笑い、まちづくりについても学ぶ、最強のコンビですね。戸畑地区はこんなにも熱心に学ぶ方が多いのかとびっくりしています。」、本会常任理事 柴和子さんは、「森山さんお疲れ様でした。どんどんバージョンアップして行かれますね。きっと、意は伝わって、お一人お一人は得るものがあり、満足して帰られていると思います。」などの感想をいただきました。井筒さんの「笑いヨガ」は大変好評だったようです。皆さん、お疲れさまでした。

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 講演・研修

関連記事

令和6年度Sunドリームズ演奏会(西門司市民センター 2027.02.28)

      《会場の状況》  2月28日(金)、西門司スマイルスクールからの依頼で、約40名の参加によって西門司市民センター(門司区)でSunドリームズ演奏会を開催しまし …

no image

月間予定表2025年1月

令和6年度出前講座(八幡東区地域包括支援センター 2025.02.27)

《会場の状況》  先月に続き、2月27日(木)、参加者15名によって、八幡東区地域包括支援センター主催の「家族交流会」が開催されました。今回は、沼田賢一郎さん&沼田眞由美さんご夫妻、そして卜蔵百合子さ …

第2回 戸畑支部「介護家族のつどい」

                      〈会場の状況〉  11月16日(木)、16名の …

令和6年度 門司支部介護家族のつどい(2025.04.02)

〈会場の状況〉  4月2日(水)、10時から、門司生涯学習センター(門司区栄町3-7)3階で「門司支部介護家族のつどい」を実施し、終了後に5名の参加により老松公園にて、穏やかな日の下でお花見を行いまし …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク