予防・福祉・介護 未分類

高齢者本人による在宅福祉サービスの評価

投稿日:

高齢者本人による在宅福祉サービスの評価 文教学院大学専任講師 早坂聡久、他(2003.09 厚生の指標)
【概要】
 本研究は、在宅福祉サービスを利用する要援護高齢者を対象に、高齢者本人が在宅福祉サービスをどのように評価しているのかを調査し、利用者評価と関連要因についての分析と今後の在宅福祉サービスのあり方について検討することを目的とした。高齢者本人による主観的評価について、9項目からなる設問により測定した。その結果、在宅福祉サービスを利用することで、安心感や日常生活の張り合いなどの心理的な評価項目が高評価を得る傾向がみられた。また、友人・知人などの介護協力者や近隣からの協力が得られている場合や、高齢者本人が自立意欲や外出意欲をもっている場合に評価スコアが有意に高くなった。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

-予防・福祉・介護, 未分類

関連記事

高齢者のセルフ・ネグレクトに関する課題

高齢者のセルフ・ネグレクトに関する課題 大阪市立大学医学部看護学科 津村智恵子、他 (2006.03 大阪市立大学看護学雑誌) 【概要】  海外文献からセルフ・ネグレクトの定義、発生因子、サインと介入 …

介護保障を阻む構造―介護保険制度の問題点

介護保障を阻む構造―介護保険制度の問題点 佛教大学 社会福祉学部 教授 岡崎祐司(2020.03. 佛教大学社会福祉学部論集) 【概要】  介護保険は、国民の介護保障への期待を達成することはできない。 …

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」 横浜市立脳卒中・神経脊髄センター臨床研究部長 WHOガイドライン「認知機能低下および認知症のリスク低減」邦訳検討委員会委員 秋山治彦(2020.09.健 …

【原著論文】就労支援における福祉的労働に関する一考察 ―精神障害者を中心にー

【原著論文】就労支援における福祉的労働に関する一考察 ―精神障害者を中心にー 東海学院大学 総合福祉学科 田上博之(2019.11.15 東海学院大学紀要) 【概要】  本稿では障害福祉サービス事業の …

認知症高齢者に向き合うケアとしての嗜好に基づいた音楽アプローチに関する研究

認知症高齢者に向き合うケアとしての嗜好に基づいた音楽アプローチに関する研究 東邦大学大学院看護学研究科 宮地恵子(2009.09. 東邦大学学術リポジトリ) 【概要】  認知症高齢者のケアとしての嗜好 …