予防・福祉・介護

認知症の要因と予防 

投稿日:

認知症の要因と予防 名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史(2015.名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報 第7号)
【概要】
 本稿では、認知症の発症には遺伝的な要因、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などによる動脈硬化、炎症や感染が関連する。認知症は生活習慣病のひとつと言われており、ライフスタイルが発症と関連している。認知症は現在、根本的な治療法がなく、予防が重要である。認知症の発症要因の研究から、特に食事を中心とした生活習慣の改善での予防法の普及が望まれる。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

-予防・福祉・介護

関連記事

認知症予防におけるわが国の作業療法効果の文献探索的研究

認知症予防におけるわが国の作業療法効果の文献探索的研究 根岸病院作業療法室 松本 忠耕輔、他(2018. 日本臨床作業療法研究 №5:47-54) 【概要】  医学中央雑誌、CiNii、J-STAGE …

認知症の人と家族に対する意思決定支援と看護職の役割

認知症の人と家族に対する意思決定支援と看護職の役割  同志社女子大学看護学部看護学科 杉原百合子(2016.12.人間福祉学研究 第9巻第1号) 【概要】  認知症支援策やケアの変遷、認知症の人への「 …

認知症患者に対する音楽療法の効果

認知症患者に対する音楽療法の効果―システマティックレビューとメタアナリシスー 東北大学大学院医学系研究科 障害科学専攻 上田智美(2013.東北大学機関リポジトリ TOUR) 【概要】  音楽療法は特 …

フレイルの意義

フレイルの意義 京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 荒井秀典(2014.日本老年医学会雑誌(51):497-501) 【概要】   フレイルは高齢者においてよく認められる老年症候群である。フ …

【原著論文】就労支援における福祉的労働に関する一考察 ―精神障害者を中心にー

【原著論文】就労支援における福祉的労働に関する一考察 ―精神障害者を中心にー 東海学院大学 総合福祉学科 田上博之(2019.11.15 東海学院大学紀要) 【概要】  本稿では障害福祉サービス事業の …

最上部のすきま