TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 事務局通信

令和5年度 改定版出前講座講座一覧の公開

投稿日:

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

「NPO法人老いを支える北九州家族の会」では、昨年認知症啓発活動の一環として「出前講座」を立ち上げました。それを受けて令和5年度はさらなる講座の充実を図り、講座実施を通して認知症ご本人も介護されるご家族の方もともに住み慣れた地域で活き活きと生活できる社会実現を目指し、この「出前講座」が地域で展開される保健・福祉活動の一助になることを願っています。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 事務局通信

関連記事

第10回出前講座(八幡大谷市民センター)

              〈会場の状況〉  5月12日(金)、北九州市立八幡大谷市民センターで、参加者30人で、井筒美穂先生によ …

第5回出前講座(筒井市民センター)

    <会場の状況> 11月7日、八幡西区筒井市民センターで「あなたの大事な人が認知症になったら」という講座が開かれました。。講師は、「家族の会」常任理事 森山さん。当会五郎丸理 …

第2回 八幡西支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第2回八幡西支部「介護家族のつどい」は、7月11日(月)、13時半~、八幡西生涯学習センターで、 1部は沼田さんご夫妻のお話、2部はSunドリームズの演奏により開催しました。参加者は3 …

第7回出前講座(日明市民センター)

    〈会場の状況〉  2月4日(土曜)、日明市民センターで、講師は井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生児童委員)、と、本会常任理事の森山秀文さんにより第7回出前講座を開講し、講座のテーマは、井筒さんは …

令和5年度  第1回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館 調理室・工芸室)

        〈会場の状況〉  令和5年度第1回さろん「憩い」が、4月16日(日曜)、10時半~14時、会場は西部障害者福祉会館(コムシティ5階)調理室・音楽室で約30 …