予防・福祉・介護

在宅における要介護者の摂食・嚥下障害の有無と身体機能、主介護者の介護負担感および介護時間との関連

投稿日:

在宅における要介護者の摂食・嚥下障害の有無と身体機能、主介護者の介護負担感および介護時間との関連 鳥取大学医学部保健学科 松田明子(2003.09.02 日本看護科学会誌)
【概要】
 在宅における要介護者のうち摂食・嚥下障害の有無と身体機能および主介護者の介護負担感、介護時間との関連を明らかにした。摂食・嚥下障害者群は対照群に比べて経皮的酸素飽和度が低く、窒息の経験も対照群に比べて有意に多かった。重回帰分析の結果、介護時間は摂食・嚥下障害の有無に正の相関があった。このことから、要介護者が摂食・嚥下障害を伴うことが主介護者の介護時間の延長につながることが示唆された。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

-予防・福祉・介護

関連記事

「認知症の理解」における家族支援に関する一考察 ―介護福祉養成テキストの記述比較からー

「認知症の理解」における家族支援に関する一考察 ―介護福祉養成テキストの記述比較からー 帯広大谷短期大学社会福祉科 小林聖恵・菅野節子(2018.03. 帯広大谷短期大学紀要 55) 【概要】  本稿 …

褥瘡(床ずれ)の基礎知識と予防の大切さ

褥瘡(床ずれ)の基礎知識と予防の大切さ NPO法人老いを支える北九州家族の会 遠賀・中間支部 大住章二(2023.02.自主投稿) 【概要】  人の細胞は必要な栄養と酸素を常に血液から取り込んでいます …

子どもの有無別・所得階層別にみた一人暮らし高齢者の貧困・要介護・孤立への不安感

子どもの有無別・所得階層別にみた一人暮らし高齢者の貧困・要介護・孤立への不安感 日本福祉大学福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 教授 藤森克彦(2003.09 厚生の指標) 【概要】 「子どもの …

認知症高齢者を在宅で介護する家族の家族機能と主介護者の介護負担感に関する研究

知症高齢者を在宅で介護する家族の家族機能と主介護者の介護負担感に関する研究 日本赤十字九州国際看護大学 佐伯あゆみ、他(2008. 家族看護学研究 第13巻  第3号) 【概要】 本研究の目的は、認知 …

認知症高齢者の家族介護を対象とした家族支援プログラム

認知症高齢者の家族介護者を対象とした家族支援プログラムの考察 北翔大学人間福祉学部医療福祉学科 黒澤直子(2013. 北翔大学「人間福祉研究」第16号) 【概要】  家族介護者を支援する試みとしては、 …