TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

第7回 さろん「癒い」(西部 障害者会館調理室)

投稿日:2022年12月22日 更新日:

 

 

 

〈会場の状況〉

12月18日、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室で、認知症ご本人さんとご家族、そしてスタッフの30名によって第7回さろん「憩い」を開催しました。午前中は、本会理事の高田葉子さん紹介によって小学生さん達が丹精込めて作られたサツマイモを使用してシチューとデコレーションケーキを作りました。小学生さん達の心が籠もったサツマイモのせいか大変美味しく仕上がったようです。お食事の後、午後は本会Sunドリームズの演奏によるクリスマスソングで楽しい気分に浸り充分に癒されました。卜藏さんを初め関係された皆さん、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

第9回出前講座(伊川市民サブセンター)

    〈会場の状況〉  2月27日(月曜)、参加者15名(その内、5名は段阿世)によって門司区井川市民サブセンターで、井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生委員)を迎えて「笑いヨガ講座」を行いました。正味 …

第3回各支部等、出前講座活動状況発表会

第3回各支部・そよかぜ・私を知ってちゃノートの普及・ご本人のつどい(さろん「憩い」)出前講座、活動状況発表会           Please wait whi …

第4回 さろん「憩い」(福岡県営中央公園)

〈会場の状況〉 10月16日(日曜)、10時半~14時、福岡県営中央公園(小倉北区井堀5-1-4)において、心配していた(雨)もなく、5名のご本人さんとご家族、そしてスタッフ12名の総勢22名の参加に …

第4回出前講座(長行市民センター)

  <会場の状況>  小倉南区長行市民センターで、10月31日(月曜)、「私を知ってちゃノート」出前講座を、本会会員の松永さんと福嶋さんとの強力コンビによって開講しました。当日参加された本会 …

第5回出前講座(筒井市民センター)

    <会場の状況> 11月7日、八幡西区筒井市民センターで「あなたの大事な人が認知症になったら」という講座が開かれました。。講師は、「家族の会」常任理事 森山さん。当会五郎丸理 …