TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

第7回 さろん「癒い」(西部 障害者会館調理室)

投稿日:2022年12月22日 更新日:

 

 

 

〈会場の状況〉

12月18日、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室で、認知症ご本人さんとご家族、そしてスタッフの30名によって第7回さろん「憩い」を開催しました。午前中は、本会理事の高田葉子さん紹介によって小学生さん達が丹精込めて作られたサツマイモを使用してシチューとデコレーションケーキを作りました。小学生さん達の心が籠もったサツマイモのせいか大変美味しく仕上がったようです。お食事の後、午後は本会Sunドリームズの演奏によるクリスマスソングで楽しい気分に浸り充分に癒されました。卜藏さんを初め関係された皆さん、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

令和5年度 出前講座(朽網市民センター)

        〈会場の状況〉  2月14日(水)、小倉南区の朽網市民センターで、講師 田代久美枝氏による「もしバナゲーム」をテーマにして、参加者20名によって …

令和6年度出前講座(門司生涯学習センター)  

〈会場の状況〉  11月6日(水)、10時から、門司生涯学習センター3F(門司区栄町3-7)で、「門司支部介護家族のつどい」を開催しました。当日テーマは「もたきちコンサート」。「歌は心の処方箋・喜寿を …

認知症啓発月間(イオンモール八幡東)

 〈会場の状況〉 認知症啓発月間(9月21日~10月30日)のイベントとして、「家族の会」では、 10月14日(金曜)、11時~14時、イオンモール八幡東(八幡東区東田3-2-102)のひまわり広場に …

令和6年度出前講座(高槻市民センター 2025.01.08)

〈会場の状況〉 1月8日(水)、高槻市民センター(八幡東区)にて、本会会員 井筒美穂氏によって「新年を迎える『笑いヨガ』 お口の笑トレ」をテーマにして出前講座を開講しました。今回の講座を企画・運営した …

令和7年度 第2回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館:2025.05.18)

                〈会場の状況〉  5月18日(日)9時半から、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎3-15- …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク