予防・福祉・介護

認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン

投稿日:

認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン(2018.06. 厚生労働省)

【概要】
 本稿は、日常生活や社会生活等において認知症の人の意思が適切に反映された生活が送れるよう、認知症の人の意思決定に関わる人が、認知症の人の意思をできるかぎり丁寧にくみ取るために、認知症の人の意思決定を支援する標準的なプロセスや留意点を記載したものである。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

-予防・福祉・介護

関連記事

認知症患者に対する音楽療法の効果

認知症患者に対する音楽療法の効果―システマティックレビューとメタアナリシスー 東北大学大学院医学系研究科 障害科学専攻 上田智美(2013.東北大学機関リポジトリ TOUR) 【概要】  音楽療法は特 …

認知症の要因と予防 

認知症の要因と予防 名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史(2015.名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報 第7号) 【概要】  本稿では、認知症の発症には遺伝的な要因、高血圧症、糖尿病、脂質異常 …

認知症の人の在宅生活を支援する地域包括ケアに関する研究

認知症の人の在宅生活を支援する地域包括ケアに関する研究 ―地域包括支援センターの調査に基づいてー 姫路市健康福祉局長寿社会支援部地域包括支援課保健師 原直子、他(2016.06.「厚生の指標」 第63 …

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」 横浜市立脳卒中・神経脊髄センター臨床研究部長 WHOガイドライン「認知機能低下および認知症のリスク低減」邦訳検討委員会委員 秋山治彦(2020.09.健 …

認知機能低下および認知症のリスク低減 WHOガイドライン

認知機能低下および認知症のリスク低減 WHOガイドライン WHOガイドライン『認知機能低下および認知症のリスク低減』邦訳検討委員会(2019. 厚生労働省老人保健健康増進等事業 「海外認知症予防ガイド …

最上部のすきま