TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 事務局通信 講演・研修

第19回 出前講座(ケアネット21研修会)

投稿日:2023年8月5日 更新日:

〈会場の状況〉

 7月29日(木曜)にケアマネット21研修会が開催されました。先ず、認知症支援・介護予防センター 深家智美係長さんの「家族の会」の紹介を含めた講義がはじまり、次に本会 事務局長 野村尚子さんには「家族の会」の成り立ちやコールセンターの相談等の活動について、最後に、本会理事の卜藏百合子さんは懇切丁寧に「知ってちゃノート」の活用法について講義を行いました。今回の研修会によってケアマネさんとコールセンターの相談員との交流が充分に図られたようです。今後このような研修会を積み重ね、「家族の会」の活動についてさらなる理解と、「知ってちゃノート」の活用が広まればと思っています。
本会事務局長 野村尚子さんから、「参加して下さった相談員の皆さん、本当にありがとうございました。」とのメールが送られてきています。
皆さん、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 事務局通信, 講演・研修

関連記事

第1回戸畑支部「介護家族のつどい」(ウェルとばた)

      〈会場の状況〉  4月6日(水曜)、10時~12時、会場はウェルとばた(戸畑区汐井町1番6号)6階A・B研修室にて、本会理事長を初め、当会メンバー、ご本人や介 …

第7回 さろん「癒い」(西部 障害者会館調理室)

      〈会場の状況〉 12月18日、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室で、認知症ご本人さんとご家族、そしてスタッフの30名によって第7回さろん「憩い」を開催しました。午前中は、本会理事の高田 …

令和5年度 第2回さろん「憩い」(グリーンパーク)

                          〈会場の状況〉 5 …

塔野市民センター 文化祭(10月29日)

 〈会場の状況〉 10月29日(土曜)、八幡西区塔野市民センターで文化祭が催され、「家族の会」からSunドリームズが、野村さん、大住さん、高田(葉)さんの各理事、そして、機関誌「サンドリーム」編集委員 …

第5回 さろん「憩い」(西部 障害者会館調理室)

〈会場の状況〉  11月20日(日)、、西部 障害者会館(コムシティ5階)調理室で、第5回 さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)が催されました。参加者は25名で、ご本人さんは「お好み焼き」、ご家族さ …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク