〈会場の状況〉
5月22日(木)、遠賀・中間支部 オレンジカフェ海の見える丘(家族の会)を山下さん宅(遠賀郡岡垣町波津)で、11時から収獲体験、13時から脳トレ体操、その後、「心に残る懐かしのメロディ」をテーマにして榎木田仁水氏によるハーモニカ演奏を開催しました。今回のオレンジカフェを企画・運営した本会常任理事 大住章二さんからLINEを通じて、「遠賀中間支部では、岡垣町の山下さん宅において、「オレンジカフェ海の見える丘」を開催しました。午前中の収穫体験では、ジャガイモ、玉ねぎ、そら豆、ニンニク、ふき、梅、杏子など、全員で手分けしながら収穫作業を行いました。終わってみると、こんなに沢山あったの?と、目を疑うほどの量の多さに、皆さんびっくり(びっくり)!そして、汗を流した後のお昼ごはんも、また格別だったようです。また午後からは、おかがき病院の中尾先生による「脳トレ体操」。それに続き最後は、当会会員の榎木田さんによる、心にしみるハーモニカ演奏に、皆さんもうっとり。さらに帰りは自分たちで収穫した、たくさんの野菜を手に、終始笑顔の1日でした。今回は、あいにくの空模様でしたが、スタッフを含めると参加者は33名。ご参加頂いた皆様には改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。ところで、武友さん、本日はご参加頂きありがとうございました。またこのような素敵な写真を撮って頂き、心より感謝致します。他のグループラインや会報誌等に使わせて頂いても構わないでしょうか?よろしくお願いします。私たちの方こそ、皆さんのおかげで大変楽しい時間を過ごすことができました。心より感謝致します。」、本会理事長 蒲地眞一さんから、「野村さんお疲れ様でしたではなくって、元気の出る一日でしたね。参加できなくて残念。明日はまたがんばります。武友さん、卜蔵さんに感謝です。ありがとうございました。」、そして本会事務局長 野村尚子さんから、「武友さん、写真ありがとうございます。小雨もやみ、たくさんの収穫がありましたね。腰が痛いと言われていた方もいらっしゃいましたが、皆さんお元気でしたね。ハーモニカも素晴らしかったですね。」、本会理事 卜蔵百合子さんから、「楽しい収穫祭に又沢山の産物(楽しい)田舎育ちの私には何よりの癒しにもなりました。大住さん,山下さんスタッフの野村さん純子さんに感謝です。ありがとうございまた。」、さらに本会会員 武友典子さんから、「今日 ありがとうございます〜オレンジカフェー 海の見える丘 岡垣 波津に行きました。少々天気悪くても 収穫野菜 楽しかったですー ジャガイモ 玉ねぎ フキ まめ 梅 にんにく、そして体操 ハーモニカ 楽しかったです。卜藏さん 大住さん野村さん 松尾さんありがとございます。松尾さん 私が撮した好きな写真みてください〜 大住さん こちらこそ お世話になりました。ありがとございます〜 昨日頂いた野菜食べました。3人ぶん 豆さん食べだれました!」、kouyoさんから、「昨日は楽し時間を有り難う御座いました。武友さんの写真、やはり素敵ですね。お一人お一人の表情が、良く判ります。また素敵な写真お願いします。」などのメールが送られてきています。今回も、収獲あり、体操あり、そして音楽ありの多彩なオレンジカフェ海の見える丘だったようですね。楽しい雰囲気が伝わってきます。
参加された皆さん、お疲れさまでした。