TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 未分類

令和6年度 第11回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館)

投稿日:

〈会場の状況〉

 2月16日(日)、9時半から、「懐かしのカルタ・けん玉・コマ回し」をテーマに、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階) 料理講習室・工芸室・音楽室にて、第11回さろん「憩い」を開催しました。今月のメニューは、「憩い風 お好み焼き、大根サラダ、オレンジ寒天、バレンタインチョコ」、お食事後のご本人交流会では、北九州市の名所を印刷したカルタを用いた北九州市の名所を言い当てたり、けん玉、だるま落しや折り紙でコマを作りカラフルなコマを回す等、昔懐かしい遊びで楽しみました。今回のさろん「憩い」を企画・運営された本会理事 卜蔵百合子さんからラインを通じて、「各グループに別れて、なんじゃもんじゃ&広島風「お好み焼き」等のイメージを描いて作った憩い風 お好み焼きはいかがでしたか?私的には大根サラダが美味しかったです。野菜の高値が続いている折り、松尾さんからのお好み焼きに欠かせないキャベツの差し入れがあり、大歓迎でした。松尾さんありがとうございました。そして、世戸さんは北九州市の名所ご存知のようで、絵を見て直ぐ当てられていましたね。またやりましょうね。」、本会常任理事 柴 和子さんから、「同じ材料ですが、グループごとにバラエティに富んだお好み焼きが出来ましたね。ひっくり返す時はドキドキでした。卜藏さん手作りのだいこんサラダやオレンジ寒天はとても美味しかったです!昔懐かしい遊びについては、昔に帰って楽しめました。理事長のコマ回しは見事でした。北九州ふるさとカルタは世戸さんが沢山取られましたね。おめでとうございます!素敵な企画、ありがとうございました。楽しかったです。」、本会理事 沼田眞由美さんから、「楽しくて、心温まる出会いをありがとうございました。」、西川和惠さんから、「何時も美味しい料理を食べさせてもらいありがたいです。自分では思いも付かない料理を食べさせてもらいましたが、(日常的に食べると)無駄な脂肪が落とされて普通人間になれそうです!?大根サラダは売れると思いますよ。」等のメールが送られてきています。今回のさろん「憩い」も、参加された皆さんは充分に楽しまれたようですね。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

 

 

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 未分類

関連記事

令和6年度Sunドリームズ演奏会(西門司市民センター 2027.02.28)

      《会場の状況》  2月28日(金)、西門司スマイルスクールからの依頼で、約40名の参加によって西門司市民センター(門司区)でSunドリームズ演奏会を開催しまし …

月間予定表2023年8月

開催日 内容 ( 場 所 ) 8月1日(火) サンドリームひろば  11時~15時 テーマ 気軽に寄ってみんなで語ろう 内 容 褥瘡に関することの他、色々なお困りごと 会 場 家族の会 事務所 戸畑区 …

第1回 遠賀・中間支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第1回遠賀・中間支部「介護家族のつどい」は、7月23日(土)、13時半~15時半、水巻町中央公民館 2F 視聴覚室で、 1部 講師 伊比京子氏さん(有限会社 桃のはな代表取締役)、テー …

第3回各支部等、出前講座活動状況発表会

第3回各支部・そよかぜ・私を知ってちゃノートの普及・ご本人のつどい(さろん「憩い」)出前講座、活動状況発表会           Please wait whi …

no image

月間予定表2025年5月

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク