TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

令和6年度出前講座(八幡東地域包括支援センター 2025.01.23)

投稿日:

〈会場の状況〉

 1月23日(木)、八幡東地域包括センターからの依頼で出前講座を開講しました。講座のテーマは、介護中の家族交流会についてで、講師は、本会門司支部の吉田順子支部長さんと本会会員 藤木義幸さんで、介護体験や参加者への介護アドバイスをお話ししていただきました。今回の出前講座を企画・運営した本会会員 森山秀文さんからラインを通じて、「講演終了時には、参加者の皆さんから心のこもったエールが送られたり、包括支援センターの責任者の方から、来年度のプログラムに再度組み込みたいとのご提案がありました。今回の出前講座は大変高評価だったようです。吉田さん!藤木さん!ありがとうございました。」、そして本会常任理事 大住章二さんから、「藤木さん、吉田さん、お疲れさまでした。お二人のご講演、いつか別の機会にぜひ受講させて頂きたいと思います。」、本会理事 卜蔵百合子さんからも、「是非お聴きかせ頂きたいと思います。」等のメールが送られてきています。ご自分の介護経験によるお話しに勝るモノはありません。大変貴重な出前講演となったようです。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

令和6年度 第9回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館)

〈会場の状況〉  12月15日(日)、9時半から、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階) 料理講習室・音楽室にて、第9回さろん「憩い」を開催しました。今月のメニューは、デコレー …

第8回さろん「憩い」(西部障害者会館調理室・和室)

    〈会場の状況〉  第8回さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)の新年会が、1月15日(日)、10時半より、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室・和室で行いました。開催に先立って五郎丸理事長を …

第2回 八幡西支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第2回八幡西支部「介護家族のつどい」は、7月11日(月)、13時半~、八幡西生涯学習センターで、 1部は沼田さんご夫妻のお話、2部はSunドリームズの演奏により開催しました。参加者は3 …

床づれ予防のためのポジショニング実践セミナー(2025.04.14)

        〈会場の状況〉  4月14日(月)、10時より、八幡西生涯学習総合センター 大会議室(北九州市八幡西区黒崎3丁目15-3(黒崎駅西隣り)コムシテ …

no image

令和5年度 出前講座(戸畑統括支援センター)

〈会場の状況〉  2月15日(木)、戸畑統括支援センター主催のケアマネ研修会で、本会会員 沼田氏による講演が開催しました。当日参加された本会理事 卜蔵百合子さんから「今日は沼田さんの講演会でした。本会 …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク