TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

令和6年度出前講座(小倉北区南丘市民センター 2024.09.14)

投稿日:

〈会場の状況〉

 9月14日(土)、小倉北区南丘市民センターで、56人の参加によって、本会理事 沼田賢一郎氏・眞由美氏ご夫妻による認知症出前講座を開講しました。当口座を企画・運営した本会会員 森山秀文さんからラインを通じて、「今回の講座開催は、卜蔵百合子理事のサポートによるもので、当初参加者最大50人の募集を予定された山田館長の予想を上回る56人の希望があり、山田館長も手ごたえを感じたと話されていました。沼田ご夫妻の講話が進む内に目頭を押さえる方もいらっしゃって、認知症に立ち向かった沼田ご夫妻の生き方にみなさんは深く共鳴されたみたいでした。1時間ほどの短い講座でしたが、時間の長さでは測れない意義ある講座になりました。沼田賢一郎さん!眞由美さん!ありがとうございました。」、卜蔵百合子さんから、「沼田ご夫婦のお話し皆さん感動されたようでした。沼田さんのお話を聞いて勇気と希望を持って仲間を広がるサポートをしていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。」、そして沼田眞由美さんからも、「皆様のご支援のお陰様で私たちは、とても前向きに毎日を過ごす事が出来るようになりました。心より感謝申し上げます。これからは、家族の会の存在を一人でも多くの方に知って頂けるように心を尽くしたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。」というメールをいただいています。
今後の沼田さんご夫妻のご健闘をお祈りします。

皆さん、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

令和5年度 第2回オレンジカフェ・海の見える丘

〈会場の状況〉  10月19日(木)、11時より、山下様宅(遠賀郡岡垣町波津)で、令和5年度 第2回「オレンジカフェ・海の見える丘」が参加者21名によって開催されました。今回のイベント内容は、蕎麦と落 …

第4回 八幡西支部「介護家族のつどい」

  〈会場の状況〉  12月12日(月曜)、第4回八幡西支部「介護家族のつどい」が、参加者28名によってコムシティで開催しました。今回の「つどい」は、アコーディオン奏者の高橋一郎さんが出演し、高橋さん …

第1回戸畑支部「介護家族のつどい」(ウェルとばた)

      〈会場の状況〉  4月6日(水曜)、10時~12時、会場はウェルとばた(戸畑区汐井町1番6号)6階A・B研修室にて、本会理事長を初め、当会メンバー、ご本人や介 …

第4回出前講座(長行市民センター)

  <会場の状況>  小倉南区長行市民センターで、10月31日(月曜)、「私を知ってちゃノート」出前講座を、本会会員の松永さんと福嶋さんとの強力コンビによって開講しました。当日参加された本会 …

2023年3月4日(土)テレビ時評 滝山病院巡る調査報道(朝日新聞)

〈記事内容〉  3月4日の朝日新聞朝刊コラム欄に、「家族の会」の常任理事 大住章二さんが終始取材協力(Eテレ 2月23日、23:00~24:00放映)で奔走された「ルポ 死亡退院」の評論記事が掲載され …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク