TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

令和6年度門司支部「介護課族のつどい・予告」(錦町市民センター:2024.07.31)

投稿日:2024年7月27日 更新日:

〈会場の状況〉

 本会常任理事 柴 和子さんからライインで以下のメールが送られてきました。「門司支部の活動予定を報告します。門司支部の「介護課族のつどい」への本会会員からの参加が毎回少ないことから、これまで、参加対象を一般市民まで広げ、市民講座を開講したりしましたが期待する程の効果はありませんでした。そのため、今年度は、吉田支部長が総会で報告されたように市民センターでの講座開催となりました。」第1回目の講座は7月31日(水)に開講され、テーマは次のようになっています。

人権市民講座①
「認知症の実情と「愛」を伝える介護」

大勢の市民の参加をお願いします。

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

令和5年度 第4回さろん「憩い」

        〈会場の状況〉  7月16日(日曜)、10時半より、西部障害者会館 調理室・音楽室で、第4回さろん「憩い」を開催しました。さろん「憩い」を企画・ …

第2回 八幡西支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第2回八幡西支部「介護家族のつどい」は、7月11日(月)、13時半~、八幡西生涯学習センターで、 1部は沼田さんご夫妻のお話、2部はSunドリームズの演奏により開催しました。参加者は3 …

第6回出前講座(西戸畑市民センター)

〈会場の状況〉  11月28日(月曜)、西戸畑市民センターで、講師は「知ってちゃノート」のメンバーさんで経験豊かな石井朱實さん、そして、サブは永松明子さんによって「知ってちゃノート」講座を開催しました …

令和6年度出前講座(オカリナ演奏等:横代市民センター、2024.08.03)

                〈会場の状況〉  8月3日(土)、横代市民センター(小倉南区)で、オカリナと南米民族楽器 …

令和5年度 第8回さろん「憩い」

                〈会場の状況〉  12月17日(日曜)、10時半から、八幡西区黒崎の西部障害者福祉会館  …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク