TOP 家族の会今後の予定 TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

月間予定表2024年7月

投稿日:

家族の会の予定

月・日 時   間 内   容 開 催 場 所
7月4日(木) 13:00~ 事務局会議 「家族の会」事務所
7月29日(月) 10:00~ 理事会 「家族の会」事務所

7月10日・
24日(水)

10:00~12:00 編集委員会 「家族の会」事務所

「サンドリームひろば」「介護家族のつどい」「オレンジカフェ」などのご案内

月・日 時間と主催者 内   容 開 催 場 所
7月2日(火) 11:00~15:00 サンドリームひろば 「家族の会」事務所
7月3日(水) 10:00~12:00
門司支部
「介護家族のつどい」 門司生涯学習センター
 (門司区栄町3-7)
7月10日(水) 11:00~15:00
八幡西支部・家族の会
「オレンジカフェ・おりお」
参加費200円
認知症の方の介護相談、コーヒータイム・交流会、きたきゅう体操
☎090-1340-0085(豊倉
レンタルスペース
  「ミューズ」
(八幡西区折尾4-10-1)
7月11日(木) 10:00~12:00
戸畑支部
「戸畑支部の介護課族のつどい」
ゲストスピーカー
  金井千重氏(在宅介護経験者)
ウェルとばた6階
   AB研修室
(戸畑区汐井町1-6
7月14日(日) 10:00~12:00
家族の会
より良い暮らしをするための「私を知ってちゃノート」学習会
○認知症になる前から、認知症になってからも、自分の尊厳を守るために、自分の思いを「知ってちゃノート」に書き留め、家族・医療・介護関係者に伝え、より良いケアに繋ぎましょう。
資料代 200円
☎090-9507-7247(豊倉)
ウェルとばた7階 7c
(戸畑区汐井町1-6)
7月14日(日) 13:15~
家族の会
知ってちゃノートの普及会議
☎090-9607-7247(卜蔵)
ウェルとばた7階 7c
(戸畑区汐井町1-6)
7月21日(日) 10:30~14:30
第3回 さろん「憩い」
認知症ご本人のつどい
☎090-9607-7247(卜蔵)
3日前までにお申込みください。
西部障害者福祉会館
(八幡西区黒崎3-15-3
コムシティ5階)

「介護課族のつどい」ご案内(8月)

月・日 時間と主催者 内   容 開 催 場 所
8月4日(日) 13:30~15:00
八幡西支部第2回
「介護家族のつどい」
「歯周病と認知症について」
講師 久保 哲郎
歯科医師・当会副理事長
☎090-1340-0085(豊倉)
八幡西生涯学習総合センター2F(201号室)
(八幡西区黒崎3-15-3コムシティ)        

-TOP 家族の会今後の予定, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

no image

月間予定表2023年11月

開催日 内容 ( 場 所 ) 11月1日(水) 門司支部「介護家族のつどい」10時~12時   毎月第1水曜日に介護家族の交流会を行っています。              会  場 門司生涯学習センタ …

令和6年度 オレンジカフェ・海の見える丘(2024.12.19)

     〈会場の状況〉  12月19日(木曜)、山下様のお宅(遠賀郡岡垣町波津)で、スタッフを含め参加者17名により、11時~12時半にバザー(全品10円の断捨離市)、引き続いて13時半~ …

令和6年度 第10回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館)

〈会場の状況〉  1月19日(日)、9時半から、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階) 料理講習室・音楽室にて、第10回さろん「憩い」を開催しました。今月のメニューは、「ぜんざ …

no image

令和5年度 第1回「オレンジカフェ・おりお」

〈会場の状況〉  令和5年度 第1回「オレンジカフェ・おりお」が、4月12日(水曜)、11時~15時、レンタルスペース「ミューズ」(八幡西区折尾4丁目10-1)で、参加者20名によって開催しました。

令和5年度 第8回さろん「憩い」

                〈会場の状況〉  12月17日(日曜)、10時半から、八幡西区黒崎の西部障害者福祉会館  …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク