TOP トピックス TOP 最新情報 事務局通信

令和5年度 いのちをつなぐネットワーク推進会議にて表彰状授与

投稿日:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈会場の状況〉

  11月14日(火)、13時半から、AIMビル 3階 D~G展示場(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)で、令和5年度 「いのちをつなぐネットワーク推進会議」が開催され、この会議の席上で「北九州市いのちをつなぐネットワークの協力会員として地域の見守り活動に積極的に取り組み 支援が必要な市民の福祉向上に寄与した」ことを評価して戴き、NPO法人老いを支える北九州家族の会に「いのちをつなぐネットワーク推進会議」 代表 竹内和久 北九州市長さんから感謝状を授与されました。当日は、本会 五郎丸理事長の名代として本会 常任理事 柴 和子さんが出席しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, 事務局通信

関連記事

令和6年度出前講座(大里市民センター 2024.10.08)

〈会場の状況〉  10月8日(火)、門司区大里市民センターで、タイトル「楽しくシナプソロジーに挑戦! ~笑顔まんかいの健康づくり~」をテーマに、講師 NPO法人老いを支える北九州家族の会、介護福祉士  …

第8回出前講座(高槻市民センター)

  〈会場の状況〉  2月17日(金曜)、13時30分より、高槻市民センター2階 多目的ホールにて人権市民講座を参加者40名により開講しました。講師は、福岡県認知症介護指導者、若年性認知症本人や家族の …

第7回出前講座(日明市民センター)

    〈会場の状況〉  2月4日(土曜)、日明市民センターで、講師は井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生児童委員)、と、本会常任理事の森山秀文さんにより第7回出前講座を開講し、講座のテーマは、井筒さんは …

no image

第1回 遠賀・中間支部「介護家族のつどい:海の見える丘のつどい」(山下様宅 遠賀郡岡垣町波津)

                    〈会場の状況〉  4月20日(木曜)、11時~15時、遠賀郡岡垣町波津 山下様宅で、遠賀・中間支部主 …

no image

令和5年度 出前講座 筒井市民センター (わたしを知ってっちゃノート講座)

        〈会場の状況〉  12月11日(月曜)、筒井市民センターで、いきいき塾プログラムとして、講師 中村知佐恵先生によって「わたしを知ってっちゃノート …