TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 事務局通信 講演・研修

第17回 出前講座(高見市民センター)

投稿日:

〈会場の状況〉

 7月26日(水曜)、八幡東区 高見市民センターで、参加者30人によって、出前講座の一環としてSundreamsによる演奏会が開催されました。今回の出前講座を企画・運営された本会 常任理事の森山秀文さんから、「参加者の前で楽しい演奏を披露。合間にもたきちさんの軽妙なトークがあったり、みんなで手の振りが付いた炭坑節を元気に踊ったり楽しい90分のステージでした。朝早くから楽器搬入にセッティング!そして終わった後の搬出と汗流しながらの今日のコンサート。Sundreamsのみなさん疲れ様でした。」というメールを戴きました。また、本会 副理事長 蒲地眞一さんから、「お疲れさまでした。皆さんのお膳立てやご活躍。うれしい限りです。ありがとうございました。」、当日演奏された本会 常任理事の大住章二さんからは、「森山さんありがとうございました。すごく天井の高い、まるでホールのような会場で、気持ちよく演奏することができました。」、そして、本会 理事の卜藏百合子さんから、「会場の皆様楽しまれた事でしょね。音楽は心身共に癒される魔法の小道具ですね。」というメールが送られてきています。
Sundreamsの皆さん、早朝からの準備、大変でしたね。そのかいあって、参加された皆さん、充分に堪能されたようですね。お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 事務局通信, 講演・研修

関連記事

令和6年度出前講座(到津校区社会福祉協議会 2025.02.06)

〈会場の状況〉  2月6日(木)、寒い夜にも拘わらず参加約70人の方によって、到津校区社会福祉協議会主催による出前講座が開講されました。「認知症という“病”がもたらした絶望から希望ある人生への道標」を …

no image

月間予定表2023年11月

開催日 内容 ( 場 所 ) 11月1日(水) 門司支部「介護家族のつどい」10時~12時   毎月第1水曜日に介護家族の交流会を行っています。              会  場 門司生涯学習センタ …

令和5年度 第3回さろん「憩い」(西部障害者会福祉館 調理室・工芸室)

〈会場の状況〉  6月25日(日)、10時半から、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎三丁目:コムシティ5階)調理室・音楽室にて、第3回さろん「憩い」を16名の参加によって開催しました。今回のテーマは、ス …

no image

令和5年度 第6回さろん「憩い」

〈会場の状況〉   10月15日(日)、10時半から、参加者14名によって、この度、新日本三大夜景に選定され、北九州市全体を見わたすことができる北九州市皿倉山(八幡東区大字尾倉)で、第6回さ …

no image

月間予定表2025年5月

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク