TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

令和5年度 第8回通常総会

投稿日:

 

 

 

 

〈会場の状況〉

 6月18日(日)、13時から約80分間、ウェルとばた多目的ホール(戸畑区汐井町)で、第8回通常総会が開催されました。第1部の「総会」では本会の常任理事 大住章二さんが司会・進行役を担い、開会に先立って五郎丸日出雄理事長による開会挨拶後、議長は本会の相談役 豊倉辰志さんが選出され審議に入りました。第1号議案 令和4年度 活動のまとめ、事業報告書、活動計算書、貸借対照表、監査報告、第2号議案 令和5年度 活動方針案、事業計画案、活動予算案、第3号議案 役員の選任等、執行部より提出された各議案が慎重に審議され、賛成多数により全ての議案が執行部提出通りに可決し、第8回通常総会は無事に終了しました。10分間の休憩後に引き続いて、本会の常任理事 柴知子さんが司会・進行役を担い、第2部「みんなで歌おう懐かしのメロディ」が約40分間開催されました。当日総会に参加された皆さんの和やかな笑顔で合唱されていたことが大変印象的で、緊張感漂う総会後にもかかわらずリラックスされたのでしょう。その後、本会の副理事長 蒲地眞一さんによって閉会挨拶があり、令和5年度 第8回通常総会は無事に終了しました。

皆様、お疲れさまでした。

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会

関連記事

令和7年度出前講座(高見市民センター(八幡東区):2025.06.25)

〈会場の状況〉  6月25日(水曜)、北九州市高見市民センター(八幡東区)の前期講座 よかよか塾において、徳光弘子先生によって、「椅子に座ったままでできる介護予防体操」をテーマに介護予防体操が開講しま …

令和6年度 第5回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館)

  〈会場の状況〉  8月18日(日)、松尾恵子さんの指導による紙コップ利用の帽子作成をテーマに、15名の参加によって、第5回さろん「憩い」を西部障害者福祉会館:工芸室にて開催しました。今回のさろん「 …

no image

月間予定表2025年1月

2023年3月4日(土)テレビ時評 滝山病院巡る調査報道(朝日新聞)

〈記事内容〉  3月4日の朝日新聞朝刊コラム欄に、「家族の会」の常任理事 大住章二さんが終始取材協力(Eテレ 2月23日、23:00~24:00放映)で奔走された「ルポ 死亡退院」の評論記事が掲載され …

令和5年度 改定版出前講座講座一覧の公開

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFl …