TOP トピックス TOP 最新情報 TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 さろん(憩い)

第10回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館 調理室・工芸室)

投稿日:2023年3月26日 更新日:

 

 

〈会場の状況〉

 3月19日(日)、10時半~14時、西部障害者会館(コムシティ5階)、調理室・音楽室にて、 カフェオレンジの皆さんと、広島県広島市在住の竹内裕さんを囲んで参加者38名によって交流会を開催しました。
「家族の会」理事 卜藏百合子さんからは、「今日の第10回さろん「憩い」には、「家族の会」会員の方から出雲の献上蕎麦が差し入れされ、楽しく有意義なさろん「憩い」となったようです。笑いを交えた竹内裕さんの認知症の道のり生き方について皆さんと語り合いましたが、お元気を頂けたでしょうか?ご本人もご家族も前向きに生きて行くことが大事と感じました。頂いたお寿司、薄焼き卵、椎茸甘辛煮千切り、かにかま、献上蕎麦、吸い物やお菓子は美味しく、福嶋さんにも喜んで頂くことができ、何よりでした。気温の変動厳しいです、お身体をご自愛ください。」とのメールが送られてきました。
皆様、お疲れさまでした。

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, さろん(憩い)

関連記事

塔野市民センター 文化祭(10月29日)

 〈会場の状況〉 10月29日(土曜)、八幡西区塔野市民センターで文化祭が催され、「家族の会」からSunドリームズが、野村さん、大住さん、高田(葉)さんの各理事、そして、機関誌「サンドリーム」編集委員 …

第9回さろん「憩い」(西部障害者会館調理室・音楽室)

  〈会場の状況〉  第9回さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)が、2月19日(日)、10時半より、西部障害者会館調理室・音楽室で行われました。今月のお食事のメニューは「憩い餅」と「豚汁」で、イベン …

サロン(憩い)(認知症ご本人のつどい)

昨年から「認知症ご本人さんのつどい さろん 憩い」を創設しました。 お陰様でスタッフ協力の下でご本人、ご家族、皆さん楽しみに参加されています。 ご本人さんに得意とされていたことを少しづつ引き出してあげ …

第1回戸畑支部「介護家族のつどい」(ウェルとばた)

      〈会場の状況〉  4月6日(水曜)、10時~12時、会場はウェルとばた(戸畑区汐井町1番6号)6階A・B研修室にて、本会理事長を初め、当会メンバー、ご本人や介 …

吉田茂氏金婚式コンサート(中間ハーモニーホール)

    〈会場の状況〉 10月1日(土曜)、13時30分に、中間ハーモニーホールで「吉田茂金婚式コンサート」が開催され、「家族の会」より野村さん、大住さん、高田葉子さんの各理事と、他会員の2名が友情出 …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症の方の交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク