TOP 最新情報 さろん(憩い)

第8回さろん「憩い」(西部障害者会館調理室・和室)

投稿日:2023年1月22日 更新日:

 

 

〈会場の状況〉

 第8回さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)の新年会が、1月15日(日)、10時半より、西部障害者会館(コムシティ5階)調理室・和室で行いました。開催に先立って五郎丸理事長をされた後、「おめでとうございます! ~新年会~」を開催し、参加された皆さんから「今年の希望と抱負」について言葉を頂いた後、全員に「楽しい嬉しい福袋」が配布されました。引き続いて体操のお兄さん 新井さん指導による「福ふくたいそう」に取組みました。その後「ほっともっと彩弁当」によるお食事タイムに移り、最後に西康子さんのオカリナ演奏で第8回さろん「憩い」を終了しました。今回は、新型コロナ蔓延中のため調理は中止・時間短縮を心がけて開催しましたが、講師の新井先生のご指導もと参加者全員が楽しく体操を行うことができ、本年最初のさろん「憩い」にふさわしく楽しい門出となりました。新井先生から参加された皆さんが元気を戴くことができたようです。本会 理事の卜藏百合子さんより、「新井先生から元気を戴きました。今後とも宜しくお付き合い頂きたいと思います。新井先生ありがとうございました。」という感謝の言葉をいただきました。皆さま、ご苦労さまでした。

 

-TOP 最新情報, さろん(憩い)

関連記事

第14回 出前講座(産業医科大学)

            〈会場の状況〉 7月6日(木)、産業医科大学で、約75名の学生さんを前にして、本会 常任理事の柴 知子さん、同じく常 …

令和5年度 第2回さろん「憩い」(グリーンパーク)

                          〈会場の状況〉 5 …

V令和6年度 第12回さろん「憩い」(西部障害者福祉会館)

〈会場の状況〉  3月16日(日)、9時半から、今回のメニューは、カップちらし寿司、スープ(カニカマ・きゅうり)、かしわの唐揚げにして、西部障害者福祉会館(八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)  …

令和6年度出前講座(長行市民センター 2025.01.18)

〈会場の状況〉  1月18日(土)、長行市民センター(小倉南区)で、Sunドリームズの出前講座を開催しました。今回の演奏会を企画・運営した本会 森山秀文さんからラインを通じて、「今日は出前講座でした。 …

月間予定表2023年8月

開催日 内容 ( 場 所 ) 8月1日(火) サンドリームひろば  11時~15時 テーマ 気軽に寄ってみんなで語ろう 内 容 褥瘡に関することの他、色々なお困りごと 会 場 家族の会 事務所 戸畑区 …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク