TOP トピックス TOP 最新情報 事務局通信

第5回 さろん「憩い」(西部 障害者会館調理室)

投稿日:2022年11月23日 更新日:

〈会場の状況〉

 11月20日(日)、、西部 障害者会館(コムシティ5階)調理室で、第5回 さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)が催されました。参加者は25名で、ご本人さんは「お好み焼き」、ご家族さんは「相談交流会参加」、「折り紙で紅葉をつくる」、そして「MCIチェック」に取り組み、美味しく、楽しい「憩い」となりました。本会理事の卜藏さんから、「さろん「憩い」、お疲れさまでした。美味しいお好み焼きができました。楽しい「憩い」でした。」、また、同じく理事の高田 葉子さんは、「とても楽しそうでした。切り絵がとても可愛くて、お好み焼きもすごく美味しかったです。」と感想を述べています。

参加された皆さん、お疲れさまでした!

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, 事務局通信

関連記事

第7回出前講座(日明市民センター)

    〈会場の状況〉  2月4日(土曜)、日明市民センターで、講師は井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生児童委員)、と、本会常任理事の森山秀文さんにより第7回出前講座を開講し、講座のテーマは、井筒さんは …

第1回 遠賀・中間支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第1回遠賀・中間支部「介護家族のつどい」は、7月23日(土)、13時半~15時半、水巻町中央公民館 2F 視聴覚室で、 1部 講師 伊比京子氏さん(有限会社 桃のはな代表取締役)、テー …

第9回出前講座(伊川市民サブセンター)

    〈会場の状況〉  2月27日(月曜)、参加者15名(その内、5名は段阿世)によって門司区井川市民サブセンターで、井筒美穂さん(笑いヨガ講師・民生委員)を迎えて「笑いヨガ講座」を行いました。正味 …

第2回 八幡西支部「介護家族のつどい」

〈会場の状況〉 第2回八幡西支部「介護家族のつどい」は、7月11日(月)、13時半~、八幡西生涯学習センターで、 1部は沼田さんご夫妻のお話、2部はSunドリームズの演奏により開催しました。参加者は3 …

塔野市民センター 文化祭(10月29日)

 〈会場の状況〉 10月29日(土曜)、八幡西区塔野市民センターで文化祭が催され、「家族の会」からSunドリームズが、野村さん、大住さん、高田(葉)さんの各理事、そして、機関誌「サンドリーム」編集委員 …