TOP トピックス TOP 最新情報 事務局通信

第5回 さろん「憩い」(西部 障害者会館調理室)

投稿日:2022年11月23日 更新日:

〈会場の状況〉

 11月20日(日)、、西部 障害者会館(コムシティ5階)調理室で、第5回 さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)が催されました。参加者は25名で、ご本人さんは「お好み焼き」、ご家族さんは「相談交流会参加」、「折り紙で紅葉をつくる」、そして「MCIチェック」に取り組み、美味しく、楽しい「憩い」となりました。本会理事の卜藏さんから、「さろん「憩い」、お疲れさまでした。美味しいお好み焼きができました。楽しい「憩い」でした。」、また、同じく理事の高田 葉子さんは、「とても楽しそうでした。切り絵がとても可愛くて、お好み焼きもすごく美味しかったです。」と感想を述べています。

参加された皆さん、お疲れさまでした!

 

-TOP トピックス, TOP 最新情報, 事務局通信

関連記事

no image

第1回 遠賀・中間支部「介護家族のつどい:海の見える丘のつどい」(山下様宅 遠賀郡岡垣町波津)

                    〈会場の状況〉  4月20日(木曜)、11時~15時、遠賀郡岡垣町波津 山下様宅で、遠賀・中間支部主 …

令和6年度出前講座(産業医科大学:2024.07.18)

〈会場の状況〉  7月18日(木)、産業医科大学で令和6年度 出前講座を開講しました。講座担当の室屋先生の希望から、①私を知ってっちゃノートの活用について(講師:中村知佐恵さん)、②認知症ご本人のお話 …

第17回 出前講座(高見市民センター)

〈会場の状況〉  7月26日(水曜)、八幡東区 高見市民センターで、参加者30人によって、出前講座の一環としてSundreamsによる演奏会が開催されました。今回の出前講座を企画・運営された本会 常任 …

第9回さろん「憩い」(西部障害者会館調理室・音楽室)

  〈会場の状況〉  第9回さろん「憩い」(認知症ご本人のつどい)が、2月19日(日)、10時半より、西部障害者会館調理室・音楽室で行われました。今月のお食事のメニューは「憩い餅」と「豚汁」で、イベン …

令和5年度 出前講座(もたきちさんデュオ講座)

        〈会場の状況〉  1月9日(火), 八幡西区塔野市民センターで、参加者40名によって「もたきちさんと野村さんとのデュオ講座」が開催されました。今 …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク