TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会 講演・研修

第4回出前講座(長行市民センター)

投稿日:

 

<会場の状況>

 小倉南区長行市民センターで、10月31日(月曜)、「私を知ってちゃノート」出前講座を、本会会員の松永さんと福嶋さんとの強力コンビによって開講しました。当日参加された本会常任理事 森山さんは、身贔屓(みびいき)なしにとても好評でした☆ 特に松永さんの講師振りはデビューとは思えないほど共感を得られる内容でした。福嶋さんも適時なサポートスピーチ、とても良かったです。土田館長さんも今回の講座を高く評価。何よりも受講生の方が熱心に学ぶ姿を喜んでいらっしゃいました。このノートの普及、利用促進するのは当会の大きな社会的使命。一歩づつ進めて行きたいと改めて思わせてくれた講座でした。」、同じく理事の卜藏さんは、「今日は長行市民センターで松永さんデビュー・福島さんコンビでした。とても地域の方に関心を持って頂きました。1時間の説明と休会を置いてノート記載にファシリデーターが加わって、参加された皆さんに書いて頂けるようにしていきます。」、そして本会事務局長 野村の野村さんは、「知ってちゃ講座の講師、担当者の皆様、お疲れさまでした。層の厚い講師陣と日々の研鑽により、「家族の会」が、徐々に社会に貢献できていることを感謝しています。ありがとうございました。」など、今回の講座に対して感想を述べています。

 皆さん、お疲れさまでした!

-TOP 近隣の講演会・研修会・通常総会, 講演・研修

関連記事

令和7年度出前講座(筒井市民センター 2025.05.14)

〈会場の状況〉  5月14日(水)、筒井市民センター(八幡西区)の「いきいきシニア塾」で、講師 沼田賢一郎&眞由美さんご夫妻による、出前講座を開催しました。今回の出前講座開催に関わった本会会員 森山秀 …

第19回 出前講座(ケアネット21研修会)

〈会場の状況〉  7月29日(木曜)にケアマネット21研修会が開催されました。先ず、認知症支援・介護予防センター 深家智美係長さんの「家族の会」の紹介を含めた講義がはじまり、次に本会 事務局長 野村尚 …

第16回出前講座(折尾西市民センター)

〈会場の状況〉  7月19日(水曜)、八幡西区折尾西市民センターで、参加者約20名によってアコーディオン奏者 高橋一郎先生による第16回出前講座が開かれました。 出前講座を企画・運営されている本会 常 …

令和6年度出前講座(八幡東地域包括支援センター 2025.01.23)

〈会場の状況〉  1月23日(木)、八幡東地域包括センターからの依頼で出前講座を開講しました。講座のテーマは、介護中の家族交流会についてで、講師は、本会門司支部の吉田順子支部長さんと本会会員 藤木義幸 …

no image

令和5年度 第8回通常総会

        〈会場の状況〉  6月18日(日)、13時から約80分間、ウェルとばた多目的ホール(戸畑区汐井町)で、第8回通常総会が開催されました。第1部の「総会」では …

最上部のすきま

活動カレンダー

交流会日程のご案内

つどい日程のご案内

出前講座のご案内

北九州市からの委託事業
  • 認知症・介護家族コールセンター
  • 認知症ご本人交流会
  • 認知症・若年性認知症介護家族交流会

入会のご案内

家族の会公式LINEです。LINEからお問合せ・ご相談も可能です。
友だち追加

外部リンク