北九州市内で現在行方不明の方の捜索依頼(HPでの掲載)ページです。 |
 |
ただ今、お二人の方を探しています。 |
|
ようこそ、老いを支える北九州家族の会へ。
家族の会は、ご本人、ご家族の思いを大切にします。
安心して住めるやさしいまちを一緒につくりましょう。
世話人代表 高田芳信 |
▲更新情報 |
1/14(土) 古いお知らせの情報を過去の更新情報に移しました。
1/11(木) 行方不明者の捜索を更新しました。
高田代表の掲示板投稿6件を『代表の部屋』に再掲しました。
1/ 8(日) 高田代表の掲示板投稿4件を『代表の部屋』に再掲しました。
「お知らせ」(下段)を更新しました。
1/ 4(水) 「会報誌サンドリーム」を更新しました。12月、1月をアップ。
高田代表の掲示板投稿5件を『代表の部屋』に再掲しました。
「お知らせ」(下段)を更新しました。
平成24年1月1日(日) 新春のご挨拶をアップしました。
12/31(土) 高田代表の掲示板投稿4件を『代表の部屋』に再掲しました。
12/30(金) 高田代表の掲示板投稿2件を『代表の部屋』に再掲しました。
2月15日からふくおか・まごころ駐車場制度がスタートします。
2月の『ささえあい相談会』の各区予定日を掲載しました。
12/28(水) 高田代表の掲示板投稿4件を『代表の部屋』に再掲しました。
12/26(月) 会員誌サンドリームが新年号で創刊220号を迎えました。
高田代表の掲示板投稿6件を『代表の部屋』に再掲しました。
|
≫≫過去の更新情報一覧へ
|
お知らせ |
|
|
2011/12/21(水) 高田代表の掲示板投稿より |
『認知症の理解と対応について』の勉強会のご案内 |
|
講師 小倉蒲生病院 院長
北九州認知症専門委員会 委員長 井田能成氏
●日 時 平成24年1月19日(木) 18:30~20:00
●場 所 小倉北区 ムーブ 5階 大セミナールーム
旧九州厚生年金会館前
●申 込 先着150名様
●申込締め切り 平成24年1月16日(月)まで
問い合わせ先 小倉北区役所 保健福祉課 あい愛ネット
事務局
電話093-582-3440 |
|
2012/ 1/ 2(月) 高田代表の掲示板投稿より
東日本大震災復興支援チャリティコンサート
”はなれていてもこころはひとつ”
とどけ!岡垣から音の風
●3月25日(日) 13時開場 開演13時半
●場所 岡垣町サンリーアイ ハミングホール
第一部 東北からの報告
第二部 明日への希望を胸に
詳細は、分かり次第お知らせ致します。 |
|
≫≫過去のお知らせ・研修一覧へ
|
|
HP発信者
老いを支える北九州家族の会 代表 高田芳信
〒807-0061
福岡県北九州市八幡西区丸尾町13-5
TEL・FAX 093-601-3997
e-mail kazokunokai@ybb.ne.jp
事務所(ここで会報誌印刷・製本を行います。)
〒804-0061 福岡県北九州市戸畑区中本町3-10
中本町ビル2階207号
|
|
Copyright ⓒ 2005-2011 kazokunokai All Rights Reserved. |